青少年の携帯電話スマートフォンなどの利用等に関する調査

Pocket

東京都の家庭における青少年の携帯電話スマートフォンなどの利用等に関する調査で、保護者2000人にアンケートをとったところ、スマホを持っている小学生の約3割は、SNSを通じて知らない人とのやり取りをしたことがあるそうです。
3割、子供の年代別にスマホ所有率は、小学校低学年2割、小学校高学年3割、中学生7割、高校生9割以上でした。
一部のSNSは利用規約で年齢制限が設けられていますが、保護者の4割は年齢制限について知らなかったそうです。
スマホのフィルタリング設定率は、小学校低学年4割。 小学校高学年と中学生が5割、高校生では3割で、高校生の設定率の低さが明らかとなりました。
フィルタリング設定、高校生3割しかしてない大人と一緒ってこと?
そうだね。
スマホ所有率は、小学校高学年がもう3割ですね。
もう本当にもう子供がいる家庭は、中学生と小学生の子供がいるとなると大変です。
お母さんたちと会うと、もうこの話ばっかりですね。
スマホ持たせてないお母さんはどうしよう?
子供が持ちたいって言うけどダメといっているそうです。
あとSNSやりたいとか悩みだらけです。
SNSとかスマホとかまさにタイムリーなのです。
昨日家の娘中1の携帯をちょっとチェックしたところ、SNSを勝手に初めていたのですよ。

勝手に思ってちょっとって言ったら、もう凄く気まずそうな変な顔していたのですけど、私に言ったらやっちゃダメって言われると思っていたそうです。
私のSNSで勝手に覗き見していいよって言っていたのですけど、やっぱ自分のアカウント持ちたいということで持っちゃっていたのですね。
だからもしやるなら私は注意事項とか知らない人と繋がっちゃだめだよとか、あのDM会社だめだよとか言いたかったのに、もう勝手に始めちゃっていて。

やりたいわな。もう全部見たらほぼ同級生みんなやっていて本当に知らない人はさすがに繋がってなかったのですけど、やっぱりあの学年の違う先輩とか繋がっていましたし、週一のインスタとかって何あげているなんか大体最近の若い子って投稿はしないのですよ。
投稿がなんか残さないというか、ストーリーに上げて、であの残せるじゃないですか。
それをそれぐらいしか上げてない。
みんなあげてないですよね。SNSのことが全くわかってなくて。
ストーリーズが何言っているのかよくわかんない。24時間で消えちゃうっていうかなんですけど、はい、私なんてもう10年ぐらい行っているのに。
娘の方がわずか一週間で使い方もすぐ覚えてしまって、もう教えてって言っているぐらいです。
親としてはやっぱ見知らぬ人と繋がることが一番怖いですね。
本当にでも最近はもうみんなやっちゃっているんで。
画像あげないとか言っていますけど、やっぱ知らない人と繋がるってことが一番怖いってわかっています。
今まだSNSって、そのインスタとかティックトックぐらいでしょ?
この先、またどんどんいろんなものが出てくるので不安もありますね。
やっぱりなそうなのですよねえ。だから。 ティックトックはちょっと一応禁止にしたんですけど、でもあのあげてないけど、ちゃっかりダウンロードしていました。