ブログ一覧
恋愛はいつも両思いの男女からスタートするわけではありません
男性の強いアプローチに押され、あんまり好きじゃない彼氏と付き合い始めた結果、以外にもいい経験ができたという女性もいるようで、
今回は女性読者への調査結果をもとに、あまり好きじゃない彼氏と付き合ってみて良かったこと9パターンが紹介されていました。
そういう本当にめっちゃ大好きっていう人と付き合える確率ってそんなにないと思うんですよ
好きだから付き合ってるので、すきだから告白するに決まってるでしょ
という意見もありますが、
そもそもあなたと僕でも何が違うので、 ちょっといいなぐらいで付き合う中で、どんどん好きになっていけばそれで充分じゃないですか という意見がおおいようです。
付き合ってさやっぱダメだってなった時どうするのという質問に 傷は浅いからお別れするのもいいじゃないということでした。
傷ついてきた人が後ろにいっぱい見えるという感想でしたが、
好きじゃない彼氏と付き合ってよかったこと 親しく付き合ってみることで徐々に相手の良さが見えて いつのまにか立場が逆転して毎日のように会いたくなっていたということです。
相手の方が好きだったはずなのに、逆に自分が好きになってるって花逆転現象起こることよくあるそうです。
男性と接するのが苦手だったな異性を前にしても緊張しなくなった ということで、ある意味実験台になってるって事らしいです。
なんだかんだと長く続く家にかけがえのない彼氏になったということもあったようです。
本当に大好きなものって、肉でしたらそればかり食べていると飽きます。
朝昼晩食べるご飯をたべても飽きないので、それぐらいが一番いいのではということです。 十歳以上も年上でも意外と気にならなかったということで、恋愛に年は関係ないと分かったそうです。
自分が理想の彼氏に求めているものが分かった ということもあり、 その人にはないわけだか、結局理想の人なんて一握りですね。
100点の人なんて絶対いないし、他人同士なのですから100点追い求めちゃ絶対ダメですね。
ありましたものすごく尽くしてもらい愛される喜びを味わえた ということで、してもらいたいなと思うとものすごい頑張るという意見でした。
逆に相手から振られてしまい恋愛の難しさがよくわかる 自分は好きじゃないのに振られるってどういうことと思ってしまいますね。
大好きじゃない相手だからこそありのままの自分が観せられた. 例えばめっちゃめっちゃモデルみたいな女性とデートするとします。
その時にめちゃめちゃなんかかっこつけちゃう気がするのよね
それよりも自分が見せられる人ってのが一番やすらぎ求め安らぎを与えてくれるし、落ち着くよね おならとかもしないですよ。
それってことだねかっこよく見られたいからおならしないんですよ。
ちょっとけちったために!もう二度とケチらないと誓ったエピソード
賃貸の部屋の家賃で、一人暮らしを始めるときに少しでも安い家賃の家を探していました。
たった3000円の違いだったけど日当たりの悪い部屋を選んでしまい地獄の日々がスタートしたということです。
朝日も入ってこないし休みの日は家にいたくないほど一日中暗い。
しかもカビが生えやすくて日当たりの良さがどれほど重要なのか学ぶことになりました
日当たりというのは大事ですよね、よくわかります。
あと3000円出せば最上階の部屋だったのにケチったために自分の上に住んでる家族がめっちゃうるさいということになったようです。
賃貸では、隣も重要ですが、上下の部屋もどういうへやかというのは大事な要素になってきますね。
すごく気に入ったけど、高い洋服を買うんだったら、同じ値段でまあまあ気に入った服をいくつか持ってるほうがいいと思って買いました。
そうしたら着ないままで終わったのです。
これを繰り返していると服はたくさんあるのに着たい服が一着もない状態になってしまいました。
なるほどこれではクローゼットばかりドンドンパンパンになっちゃうことに気づいたようです。
若い頃はこういう買い方しちゃったんだね。
でも今では本当のお気に入りしか買わなくなりました。
靴も同じで、結局安い靴は何足も買い換えなきゃいけないからコスパ的には同じってことが言えるかもしれないですね、
高い靴なら何シーズンまで持つもんね
安い靴はもっても今シーズンで終わっちゃうんですよね。
美容院代を節約したという話ですが、
田舎から上京して美容院代の高さにびっくり。
仕方なく市販のパーマ液を買って自分でパーマをかけてみたんです
この話をきいただけでやめてとおもいますね。
そしたらもう思ったようなカールにならないどころではなく、髪の毛がボロボロに。
自宅のトリートメントで修復できるレベルではなく、結局美容院に行ってパーマと最高のトリートメントしてもらう羽目になりました
もうね実家が美容院私から言わせていただくとね本当にやめてください
カラーリングもそうなんですけど白髪染めすることも結局自分でやると高くついてしまいますからね
クリーニング洗濯不可でクリーニングに出さなければならないんだけど、自宅でなんとかクリーニングしてみることにして大失敗。
色が滲んでしまい気に入っていたスカートが台無しになりました
これもね1000円ぐらいかかるけどちゃんとクリーニングにだしたほうがよかったですね。
ちょっとけちったために、かえって高くついてしまったことよくあります。
みかけなくなった車の装備
車にはこだわりが強いと思うんですが、当たり前でも最近は見かけることがなくなった車の装備
40代から50代のドライバーが懐かしいと思えそうな車の代表的なアイテムをご紹介します
CDチェンジャー
20代の人はわかんないんですよね。
このCDチェンジャーは、あのでっかいからさもうその名に車の前面じゃなくてもしたとかトランクにあったんですよ
あらかじめ CD 何枚か入れといていちいち入れ返すのめんどくさいやだからもう10枚ぐらい先に入れとくの
でそれを自由に再生できるって言うやつシステム
車に元々入ってる CDなんですが、 かけられるのが1枚だけ なのでこの装置が必要だったのです。
いちいち入れかいるのはただ面倒くさい
今思うと どうも出さないといけないっていうのもありましたね。
1枚ずつ変えなきゃいけないっていう手間はほんとうにやっかいでしたね。
海走ってる時はこの CD 夜景見ながら走ったときはこの CDと1枚ずつ換えるのがいいのですが
ウインドウレギュレーターハンドル
手動で窓ガラス開け閉めするものですが、いまの車にはめずらしくなってしまったようです。
冬寒い寒い真冬に開けて換気してもう閉めようと思ったら、ドアの中でネジが歯車狂ったか知らんけどガリガリいって空回りしてどうなってるんだとおもったことがありました。
春までめっちゃ寒いどうしようもないです。
かりかりて空回りしてしまい窓は全然閉まらないのです。
コンビニに入ってそのままサランラップはって言ってはって走ってたんですね。
それで走ってるとブリブリブリブリブリブリ またそれが ツギハギでのクレラップでもう大変
フェンダミラー
未だにありますね。
今思うと本当にちっちゃくて見づらいね、遠いし、ドアサイドミラーの代わりにあそこに着いていたのですが、たらカタツムリの目みたいだったですね。
コーナーポール
フロントパンバーの左側にボールが車に立っている先っちょだけちょっとでているのです。
ぶつかると危ないからその目安にしていたのですね。
昔はよくつけていたけど、いまでは古いクルマにしかついていませんね。
速度警告音
昔は制限速度をこえるとキンコンとなりました。
スピードオーバーしている間はずっとキンコンとなっているんです。
いまの車ではすぐ100キロなんてでてしまうので、うるさくてしょうがないじゃないですか?
100日後のワニはどうなった
少し前の話題ですが、100日後のワニはどうなったのでしょうか?
漫画家菊地幸さんの「100日後に死ぬわに」毎日更新される四コマ漫画で連載開始時から主人公であるわにが100日後に死んでしまうという設定でした。
そしてついに先日3月20日そのタイトル通り連載100回目で最終回となりました カウントダウンが進むにつれはには Twitter 上で大きく注目を集め、最終的に菊池氏のフォロワー数は200万人を突破するまでになりました。
ワニの主人公には多くの人々の感動およびさまざまな感想がタイムライン上に飛び交いました。
ところがその感動がまだ冷めやらぬうちに、いきものがかりとのコラボムービーが公開され、さらには映画化やグッズ販売、ポップアップストアのオープンなど様々なメディアミックスの展開が矢継ぎ早に発表されたんです。
これによりこの作品は最初からメディアミックスなどを前提に仕組まれていたのではないか電通案件などと批判を浴びることになってしまいました。
でも作者がコンテンツの対価として金銭を得ることの何が問題なのか。
作品を楽しんだんだからそのコストを払うのは当たり前といった声も上がっています 率直にね、こういうあのお金の匂いがするとやっぱためです。
お金儲けという感じがでてくるとどうしても引いてしまうというい感情がでてきますね。
多分ね最初スタートした時はそんな企画なかったんじゃないかなって気はするんです。
やっていくうちに反響が反響を呼びもかなりの閲覧者数が増えた段階で、広告代理店だとかなといった業種の方々が目をつけてお金になるぞとなったんだと思います。
いきものがかりさんとのコラボも作ろうみたいなことに、だんだん途中で流れにまかせてなってたんじゃないかなって気はするんです。
最初はもっとピュアだったと思います。
人気はすぐに終わってしまうかもしれないので、この作品が今受け入れられてる時にどんどんどんどんそうやって行動に移してかないといけないと旬を失ってしまうと思い、一気に発表シたんだと思います。
一気に全部がトントントントンと発表されたことによってどんどんお金の匂いからのがれられなくなったっていうのもあったと思うんです まあでもねいい内容だったと思いますよ
もう全部見ましたけど まぁ全部もう公開されてますからちょっとネタばれも言うとですねちょっと最終回よかったね あの終わり方は味がありますね。
助けたことによって自分が犠牲になったっていうことですよね
まぁ全部もう公開されてますからちょっとネタばれも言うと
ちょっと最終回よかったね あの終わり方は味がありますね。
助けたことによって自分が犠牲になったっていうことですよね
いろいろあったけど100日後に死ぬ前に言って言ってんだからまあ多分
関係はどこまで行ったのかな
にこちゃんとはデートできるまでになったんでしょうね
お付き合いをしているんじゃないかなみたいな恋人同士なんじゃないかなっていう感じになっていきくのかな
アルバイトをやめさせられた経験は?
個性的なキャラとカラフルファッションで一躍人気者になったお笑い芸人フワちゃんくまちゃんは10回連続でバイトをクビになったことがあるのです
その理由はすぐに職場から消えたり
お客さんにタメ口を聞いたからだそうで
他にもバイト生活に第2組になった経験を持つ有名人をご紹介します
ドラマ半沢直樹で主演されている堺雅人さんは下積み時代に働いていたドーナツ屋さんでお店が好きすぎて無断で出勤してしまったため首になってしまったそうです
また間違ってお客さんに1000円以上多くお釣りを渡していたこともあったそうです
それから焼肉店でのアルバイトのクビになったことがあるがあるのがお笑いコンビ三四郎の小宮浩信さん
その店ではお客さんに対応する時に「喜んで」と掛け声を言うことにになっていたんですが
小宮の「喜んで」の言葉に対してお客さんから「喜んでねーよ」とクレームが入ってしまいました
「目つきが悪い男がいる」と苦情が入ったこともあったそうですね
「喜んでいいよ」それじゃないですか
それは愛嬌なんだと思うんですけど
今までバイトってたくさんしました
結構なのはケーキ屋さんね
フレーバーのケーキの店で働いて
着物着て働いたこともある
しゃぶしゃぶの木曽路
家庭教師みたいな Web 上で個人の生徒指導するってウェブ家庭教師もやった
でもアルバイトも責任のある仕事を全うすることにはかわりありません。
アルバイトだからといってどうでもいいと思ってはいけません。
かつて私もアルバイトだからいいやと軽い気持ちでやっていたことがありました。
真面目に努めましょう